ヘーゼルナッツブラウニー~キャラメルソース掛け~ by マルサンパントリー
材料 (6~8人分)
ブラウニー
-
- 【A】ジャンドゥヤノワゼット
- 50g
-
- 【A】無塩バター
- 50g
-
- グラニュー糖
- 45g
-
- 牛乳
- 35g
-
- 全卵
- 1個
-
- 【B】薄力粉
- 30g
-
- 【B】ココアパウダー
- 10g
-
- 【B】ベーキングパウダー
- 1g
キャラメルソース
その他
-
- ■トッピング
-
- クレームシャンティ(生クリーム)
- 100g
-
- ヘーゼルナッツ
- 40g
-
- ■使用した型
マークの付いた材料は当ショップでご購入いただけます。
-
1
【下準備-ブラウニー】
型に敷き紙をセットします
オーブンを170℃に予熱します -
2
ボウルにAの材料を入れ、湯せんにかけて溶かします
-
3
グラニュー糖を加えてよく混ぜます
-
4
牛乳を加えて混ぜます
-
5
溶きほぐした全卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます
-
6
Bの粉類を合わせてふるい入れて混ぜます
-
7
なめらかに混ざったら型に流し入れ、170℃で約25分焼成します
-
8
【下準備-キャラメルソース】
Cを合わせて湯せんにかけて温めます -
9
鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけて沸かします
-
10
鍋の周囲に水分が行き渡るように回します
黄色からきつね色になる手前くらいになったら火からおろします -
11
温めておいたCを加えて混ぜます
-
12
無塩バターを加え、なめらかになるまで混ぜます
-
13
【下準備-トッピング】
ヘーゼルナッツを150℃で13~14分ローストします
熱いうちに皮を取りざっくり刻んでおきます -
14
生クリームを7分立てにします
-
15
【仕上げ】
ブラウニーをお好みの大きさにカットし、クレームシャンティ、ヘーゼルナッツをトッピングします
キャラメルソースをたっぷりかけて完成です☆
キャラメルソースを作る際の注意POINT。
グラニュー糖を溶かす時はヘラなどを使って混ぜずに自然に溶かしましょう。
白っぽくなり結晶化してしまいます。
クレームシャンティ(クレームフェテ)はブラウニーとキャラメルソースの風味を引き立たせる為に砂糖を加えずに作りました。
お好みで砂糖を加えていただいてもOK!!
工程13)の下準備は工程1)で行っておいても構いません。